

「HACKERS SUPER VOCABULARY」(ハッカーズ研究所)です。

2023年1月に発売されたばかりの英単語学習本です。
Twitterの英語学習アカウントで話題になりました。
果たして、どんな単語帳でしょうか?
この本に関しても科学的視点と定質的視点でレビューしていきます。
結論だけ知りたい人は、ここからジャンプできるから見てください。

書籍まとめ記事はこちら
それでは「どんな単語がある?『HACKERS SUPER VOCABULARY』レビュー!」と題してレビューをします。
「HACKERS SUPER VOCABULARY」の概要

本書は高レベルの英単語学習本です。
特徴についてですが、冒頭の説明を引用します。

以下が本書の冒頭で説明してある特徴です。
引用元:「HACKERS SUPER VOCABULARY」vi、viiページ
特徴 | 説明 |
---|---|
01 TOEFL、IELTS、GMAT、SAT、GREなどに頻出する単語を収録 | 本書は、現在実施されている各種英語資格試験に共通して頻出する単語を中心に、ハイレベルな語彙力の拡充に必須の語彙を体系的に習得できるように構成されています。特に、他の試験に比べて高難易度の語彙力が求められるGMAT、SAT、GREの受験者にとって、大きな助けとなるでしょう。 |
02 学習者の現状に合った立体的な学習法の提示 | 試験を間近に控えた学習者と、長期的な目標の下で取り組む学習者では、最適な学習法が同じではありません。本書では、学習者一人ひとりが置かれた状況に最適な学習法を具体的に提示しています。 |
03 効率的な確認学習のためのDdaily Check-up | 1日の学習を終えた後に、学習の進捗状況を効率よく自己診断できるように確認問題を設け、見出し語や関連単語がきちんと身についているか短時間で確認できるようになっています。 |
04 見出し語の定義を英語と日本語の両方で提示 | 英単語の正確な意味を把握するための最良のツールは英語そのものだ、という考えの下、単語の語義や関連する別の単語の間にあるニュアンスの違いを正確につかめるように、シンプルで的確な英語による定義が提示されています。併記された日本語による定義と併せて読むことで、各単語の語義をスピーディーかつ容易に把握できるようになっています。 |
05 日常生活で活用できる例文と的確な和訳 | 単語を説明するための複雑な例文をたくさん載せた既刊書とは一線を画し、簡単でありながら実生活ですぐに使える例文を提示しています。さらに、各ページの下部に各例文の日本語訳を示してあるので、文意が不確かな例文についてだけ確認するといった効率的な学習が可能になります。 |
06 見出し語と関連語を有機的に結びつけて覚える連想記憶法の提示 | 本書では、すべての見出し語について、「関連語」と「類義語」「反意語」の情報が提示されています。見出し語を習得する際に、関連語や類義語・反意語との意味的な関係を把握することで、棒暗記に依存せず、比較・連想によって連鎖的に記憶に定着させられるよう配慮したものです。なお、関連語・類義語・反意語を用いて学習効率を高めるために、あえて見出し語と品詞が異なる語が提示されている場合もあります。 |
07 上級英語のための上級語彙を収録 | 本書に収録された、1,800の単語は、資格試験などに出題されるだけの、いわゆる試験対策用単語ではなく、現実のさまざまな場面で実際に役立つハイレベルな必須語彙です。試験対策になるのはもちろんのこと、本書の語彙を習得することによって、アカデミックな英文原書や英字新聞、各種英語論文などを読みこなせるだけの語彙力の総合的なレベルを向上させることができます。 |
08 意味を持つ語根で単語を再分類し、学習の繰り返しを提唱 | 見出し語と関連語、類義語・反意語を併せた3,200以上の単語を、意味を持った語根に基づいて再分類し、一度学習した単語を意味別に再度学習できるようにしました。学習を多角的に進めることで、単語を退屈することなく確実に記憶に定着させることができます。 |
09 MP3形式の音声をダウンロードで提供 | ネイティブスピーカーによる正確な発音で収録した本書の単語と英語による定義の音声を、各DAY冒頭のQRコードから聞いたり、次ページか音声ファイルを一括ダウンロードすることができます。音声が記憶の定着を助けるとともに、リスニングの向上にも役立ちます。 |
・・・という感じになります。
さて最難関、GMAT、SAT、GREという言葉に馴染みがない方もいると思われますので、もっと身近なものでこの本のレベルを紹介しますね。
次のツイートが妥当かと私も思います。
この本やはり神本でした。収録語彙のレベルは英検1級〜国連英検特A級レベルくらいです。
— とげまる (@toeic0214) January 29, 2023
9割方英→日はすぐに言えますがアウトプットの面で勉強になる部分があるので毎日取り組みたいと思います。
英検1級取得後に国連英検に向けてボキャビルするのにかなり適切かと思います。 pic.twitter.com/F0LNhSaFMr
私の言葉だと「英検1級を合格された方が更に高いレベル、CEFR-C2を目指すために覚える英単語学習本」になります。
どんな単語が収録されている?

私は日々、英単語のツイートをしているので、それからいくらかを紹介しますね。
まずは、英検準1級レベルに近い語彙もあります。
☑️jest…冗談、しゃれ
— リン@英語ラボ (@eiko_eigo) March 22, 2023
✔️でる順パス単語1級(5版)に登場
✔️英英英単語・超上級編に登場
✔️HACKERS SUPER VOCABULARYに登場
The comedian's jests were met with laughter from the audience. (そのコメディアンの冗談は観客から笑いを誘った)#国連英検単語#語彙狂い pic.twitter.com/cyTXaEwoxb
☑️anonymous…匿名の
— リン@英語ラボ (@eiko_eigo) March 23, 2023
✔️でる順パス単語1級(5版)に登場
✔️HACKERS SUPER VOCABULARYに登場
The donation was made by an anonymous benefactor who wished to remain unknown. (寄付は、知られたくないと思った匿名の恩人によって行われた)#国連英検単語#語彙狂い pic.twitter.com/Q7KQlwrK4D
英検1級相当の語彙もあります。
☑️assent…同意する、賛成する
— リン@英語ラボ (@eiko_eigo) March 26, 2023
✔️極限の英単語VOL.1に登場
✔️英英英単語・超上級編に登場
✔️HACKERS SUPER VOCABULARYに登場
Before the new policy can be implemented, it requires the assent of the board of directors. (新政策の実施前に、取締役会の承認が必要だ)#国連英検単語#語彙狂い pic.twitter.com/nOfTnR6Hhk
☑️zenith…天頂、頂点、絶頂
— リン@英語ラボ (@eiko_eigo) March 5, 2023
✔️究極の英単語SVL.4に登場
✔️GRE Vocabulary Flashcardsに登場
✔️でる順パス単語1級(5版)に登場
✔️英英英単語・超上級編に登場
✔️HACKERS SUPER VOCABULARYに登場
対義語は"nadir"でしょうか😌#国連英検単語#語彙狂い pic.twitter.com/YgalXimfFD
そして、英検1級超えの単語も収録されています。
☑️travesty…滑稽化する
— リン@英語ラボ (@eiko_eigo) February 26, 2023
✔️極限の英単語VOL.1に登場
✔️GRE Vocabulary Flashcardsに登場
✔️英英英単語・超上級編に登場
✔️HACKERS SUPER VOCABULARYに登場
鳥獣戯画とかは当時の貴族をtravestyしたのでしょうね😗#国連英検単語#語彙狂い pic.twitter.com/ejb6NrpP7r
☑️myopic…近視眼的な
— リン@英語ラボ (@eiko_eigo) February 20, 2023
✔️極限の英単語VOL.2に登場
✔️GRE VOCABULARY FLASHCARDSに登場
✔️HACKERS SUPER VOCABULARYに登場
マーケティング界隈では「近視眼的マーケティング(marketing myopia)」という言葉がありますが、私はそれで精緻化しました😀#語彙狂い#国連英検単語 pic.twitter.com/dqa5j0hH1k
☑️ken…知力の範囲
— リン@英語ラボ (@eiko_eigo) March 24, 2023
✔️極限の英単語VOL.4に登場
✔️英英英単語・超上級編に登場
✔️HACKERS SUPER VOCABULARYに登場
As a lawyer, she had a deep ken of the legal system.
(彼女は弁護士として、法律システムに深い知識を持っていた)#国連英検単語#語彙狂い pic.twitter.com/jy9SdhAEzy
・・・ということで、極めてハイレベルな英単語学習本ということが分かりますね。
「HACKERS SUPER VOCABULARY」レビュー

エビデンスレビュー

本書は英単語学習本につきエビデンスレビューの対象外です。
それでは、定質レビューにいきます。
定質レビュー

良い点
英検1級超えレベルの数少ない英単語学習本であるということです。
あくまで私の主観にはなってしまいますが、英検準1級レベルを超えたレベルの英単語学習本になると種類は減っていくと思います。
ましてや英検1級超えレベルの本となるとそこまでないでしょう。
この本は英語資格試験の最難関に挑む人たちの助け舟となるでしょう。
気になった点1
Kindle版が無いことが気になります。
英語学習者はアナログを好む方もいればデジタルを好む方もいます。
ですので、Kindleが出てほしいですね。
なお、本書の出版社であるIBCパブリッシングさんからのコメントは次のとおりです。
ご指摘いただき、有難うございました。
— IBCパブリッシング 営業部 (@IbcpubS) February 21, 2023
申し訳ございません。誤植については、次回重版の際に修正いたします。
電子書籍化については、社内で検討いたします。ご提案いただき、有難うございました。
気になった点2
明らかに英語初学者が習う英単語を収録語彙としてカウントしていることです。
例えば、”eat”や”food”などですね。
関連語に含めるとはいえ、読者は3,200語のハイレベルな単語を期待して購入するかもしれませんが、実際にハイレベルな単語数はそれ未満です。
その証拠として、本書に登場する単語(2語で成るものは含まない)3,169個のWeblio学習レベル別ヒストグラムを作成しました。

:220点以上の単語
2:英検:準2級以上の単語学校レベル:高校1年以上の水準TOEIC® L&Rスコア
:350点以上の単語大学入試:センター試験対策レベル
3:英検:準2級以上の単語学校レベル:高校2年以上の水準TOEIC® L&Rスコア
:470点以上の単語大学入試:センター試験対策レベル
4:英検:2級以上の単語学校レベル:高校3年以上の水準TOEIC® L&Rスコア
:470点以上の単語大学入試:難関大対策レベル
5:英検:2級以上の単語学校レベル:大学以上の水準TOEIC® L&Rスコア
:600点以上の単語大学入試:難関大対策レベル
6:英検:準1級以上の単語学校レベル:大学以上の水準TOEIC® L&Rスコア
:730点以上の単語大学入試:最難関大対策レベル
7:英検:準1級以上の単語学校レベル:大学以上の水準TOEIC® L&Rスコア
:730点以上の単語大学入試:最難関大対策レベル
8:英検:準1級以上の単語学校レベル:大学以上の水準TOEIC® L&Rスコア
:860点以上の単語
9:英検:1級以上の単語学校レベル:大学院以上の水準TOEIC® L&Rスコア
:950点以上の単語
10:英検:1級以上の単語学校レベル:大学院以上の水準
11:英検:1級以上の単語
12:英検:1級以上の単語
13-30:
無印:
仮にハイレベルな単語をWeblioレベル9以上(英検1級以上)とするならば、その数は2,001語です。
3,200語ではありません。
なお参考のために似たレベルの英語学習者が購入するであろう「英英英単語・超上級編」のヒストグラムを示すと次になります。

「HACKERS SUPER VOCABULARY」の平均学習レベルが12.28、中央値が11。
そして「英英英単語・超上級編」の平均学習レベルが12.46、中央値が11。
この2冊はレベルは似ていますが、後者のほうがハイレベルな単語にフォーカスしているようにも見えます。
本書の帯には「3,200語」とありますが「最難関単語1,800語 」と正直に示していただいた方が読者の心証は良いかもしれません。
「HACKERS SUPER VOCABULARY」の評判

なお、2023年3月時点でAmazonにはコメントがなかったのでTwitterのツイートから引用します。
良い評判

この本やはり神本でした。収録語彙のレベルは英検1級〜国連英検特A級レベルくらいです。
— とげまる (@toeic0214) January 29, 2023
9割方英→日はすぐに言えますがアウトプットの面で勉強になる部分があるので毎日取り組みたいと思います。
英検1級取得後に国連英検に向けてボキャビルするのにかなり適切かと思います。 pic.twitter.com/F0LNhSaFMr
悪い評判

HACKERS SUPER VOCABULARYで気になったこと🤔
— リン@英語ラボ (@eiko_eigo) February 19, 2023
☑️p513、インデックスでindifferentが2つある誤植
☑️3,200語収録をうたっているが、明らかに初学者が習う単語も(例:eat、hear等)もそれに収録カウントされている
☑️gullとgulled等、似た派生語が別々で収録カウントされている
後日、続きをTweetします
「HACKERS SUPER VOCABULARY」の評価

◆おすすめ度
★★★★★★|★★|☆☆
(10点満点中の8点…英語学習者万人に薦めるほどではないが多くの箇所で参考になる箇所がある。)
◆おすすめできるか
英検1級に合格し、さらなる高みに登るために語彙力を鍛えたい方には良いと思います。
◆読後の効果
冒頭で述べた本書の特徴により、定着するための工夫が散りばめられており単語が覚えやすいと思います。
◆本書の評判
2023年3月時点でAmazonでコメントはありません。
良い評判は「ハイレベルな英単語を学べる」。
悪い評判は「ハイレベルな単語が3,200語収録されていると購入者に勘違いさせる情報」です。
◆本書の価格
紙版のみで3,520円です。
金銭的余裕があれば購入もありかもしれません。
◆向いている方
・英検1級に合格し、さらなる高みに登るために語彙力を鍛えたい方
◆向いていない方
・CEFR-C1の英語力に到達していない方
まとめ

若干気になることはありますが、工夫が散りばめられているので精緻化してハイレベル単語が覚えられる本ではないでしょうか。
気になる方は↓のリンクからご購入をお願いします。

さて本ブログでは、このように英語関連書籍を紹介してきます。
もし気になる本があればこのブログ経由で買っていただけるとありがたいです。
それでは。

メール相談受付中
ブログに対するご意見、
英語の勉強法についての相談、
気軽にしていただけたらと思います。
管理人のキャパシティーが超えない範囲で対応させていただきますね♪
(↓ メール相談は↓をクリック! ↓)
