


そうよ、英単語検定。

英単語検定は、一般財団法人・日本英会話協会が実施している検定ね。
詳細は後ほど話すわ。
実は私2021年11月に英単語検定1級を受験して、12月6日に1級合格が判明したので今回はそれを記事にしたの。


ありがとう。
- 1万語超えの語彙力があり力試しをしたい人
- 英検®1級合格前に力試しをしたい人
- 英検®1級合格後に力試しをしたい人
にはおすすめできると思うわ。
もしエイコちゃんも英検®1級合格できるかも…ってくらい力がついたらこの検定を受けてみるのもありなんじゃないかな。
それでは「英単語検定1級の難易度と対策についてお伝えします!」と題してお話します。
英単語検定1級の難易度と対策・試験の概要


英単語検定は日本英会話協会が主催する検定試験。
純粋な英単語能力を計る試験。
イディオムの問題、リスニングの問題はないわね。
試験は100問、時間は35分間、内容はこんな感じ。
まずは英単語に対する和訳を選ぶ問題。


次に日本語から英訳を選ぶ問題。


そして英語の説明文から元の英単語を選ぶ問題。


そうね、英英辞典に慣れていないと難しいかもしれないわこのセクションは。
そして、英単語から適切な英語の説明文を選ぶ問題。


そうかもしれないわね。
だからこそ、B2以上を目指す人は英英辞典にも慣れ親しむことが大事だなーって私は感じたわ。
以上が英単語検定1級の問題。
英単語検定1級の難易度と対策・難易度


そうね、英単語検定ホームページに掲載してある情報をを掲載するわね。
まずはレベルと合格基準。


うん、私もそう思うわ。
そして、合格率。


うん、でも油断はできないわね。
検定の合格ラインなんだけど80%前後って話。
エイコちゃんは英検®の語彙問題で80%取れるかしら?

うん、だから普段のボキャビルがないと突破は難しい試験ね。
英単語検定1級の難易度と対策・対策本


ずばり次の2つ。
1つ目、英単語検定公式問題集。
これで英単語検定の出題形式に慣れるといいわ。

2つ目、究極の英単語Vol.4。

この「究極の英単語Vol.4」は受験される方に強くおすすめするわ。
私が受けた第31回英単語検定1級の試験、100問中99問が「究極の英単語Vol.4」の単語だったから。

だから受験される方は「究極の英単語Vol.4」を使ってボキャビルしてくださいね。
まとめ

エイコちゃんは英単語検定に興味持ったかしら?


そうだね、そんなエイコちゃんのために
- 英単語検定準1級・公式問題集
- 究極の英単語Vol.3
のリンクを貼っておくわね。


究極の英単語から高確率で出題されるので、もし興味をもったらこれでボキャビルするといいんじゃないかな。

以上英単語検定1級の紹介でした。
自分の英単語語彙力を試してみたい。
そんな方には良い試験でないでしょうか。
それでは。

メール相談受付中
ブログに対するご意見、
英語の勉強法についての相談、
気軽にしていただけたらと思います。
管理人のキャパシティーが超えない範囲で対応させていただきますね♪
(↓ メール相談は↓をクリック! ↓)
