MENU

最近の投稿

  • 「英語のハノン」レビュー、絶賛の理由を科学的に考察しました!

  • 効果的な英語勉強のための「テストのすすめ」

  • 科学的に結論付けられた効果が低い勉強法とは?

  • 英語学習の良書は何?英検1級保持者&読書家による格付け

  • 「英語学習論」(青山正妥著)、他の英語学習法書との違いは何?

  • 英語クイズに挑戦!その27【難しい問題あり】【パズルあり】

  • 限界的練習は英語学習にどれほど有効か検証しました!

  • 「真・英文法大全」レビュー、買うべき人は誰?

  • 英語クイズに挑戦!その26【難むず編】【パズルあり】

  • 英語クイズに挑戦!その25【難しい問題あり】【パズルあり】

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月

カテゴリー

  • CEFR
  • クイズ
  • スクール
  • ブログについて
  • ライティング
  • 上級者向け
  • 中級者向け
  • 単語一般
  • 書評
  • 異文化理解
  • 科学思考
  • 第二言語習得論
  • 自己紹介
  • 英単語検定

エイコの英語

目指せ4技能・英語上級者!

  • ホーム
  • ブログの方向性について
  • 英語良書まとめ
  • 英検®の商標表記について
  • メール相談受付中
  • 科学思考

    効果的な英語勉強のための「テストのすすめ」

  • 科学思考

    科学的に結論付けられた効果が低い勉強法とは?

  • 科学思考

    限界的練習は英語学習にどれほど有効か検証しました!

  • 単語一般

    Googleスプレッドシートを使ったAnkiデッキ高速作成法

  • 書評

    名著「日本人の英語」マーク・ピーターセン著、レビュー

  • 科学思考

    中々難しい英単語のニュアンスのつかみ方を解説します!

  • スクール

    【必見】オンライン英会話コスパランキング【1万円で何分受講可?】

  • 第二言語習得論

    日本人が英語ができない理由は何?言語間距離と転移を知ろう!

  • 科学思考

    英語で論理的に話すための知識その4【誤謬を学ぼう】

  • 科学思考

    英語で論理的に話すための知識その3【トゥールミンメソッドとは?】

  • CEFR

    CEFRとは何?改訂でどう変わる?概要を丁寧に解説しちゃいます!

  • 科学思考

    項目応答理論を分かりやすく解説!英語テストの見方が変わる!

  • 第二言語習得論

    英語習得に向き・不向きがあるか第二言語習得論で考える

  • 科学思考

    英語で論理的に話すための知識その2【言語の恣意性】

  • 科学思考

    ブログで英語学習情報を発信するメリット

  • 科学思考

    英語の歴史とルーツが分かれば英語運用力も高まる!

  • 科学思考

    エビデンスに基づいた英語学習とは?

  • 第二言語習得論

    第二言語習得論とは何?英語学習にどう役立てる?

  • 異文化理解

    語学学習で異文化理解が必要な2つの理由

top-nova-2スクール

英会話のNOVAは英検®に効果が無い?1級保持者のリン先生が解説!

2021年5月3日

私、保持している資格やTOEICの点数を全面的に押し出すのは好きじゃないんだけど・・・ 読者の方に圧はかけたくないから・・・ エイコちゃん、ちょっとおせっかいね・・・ エイコちゃん、極端すぎよ! 分かったわエイコちゃん。…

newest-english単語一般

あなたの英会話を豊かにする英語の新語・2020年上半期版9選

2021年12月31日

2020年1月-6月にOxford Dictionaryに登録された新語を紹介します。

article-3rd-eyecatchブログについて

「エイコの英語」ブログの方向性について【目指せ英語上級者!】

2021年3月28日

英語の勉強はお進みでしょうか? 近くにTOEIC、そして英検®など受験を控えられている方へ、武運をお祈りします。 さて、このブログについてもささやかではありますが英語学習者の方の一助になればと思っています。 だけど訪問し…

article-1-ver2自己紹介

リン先生の自己紹介

2021年9月15日

普段はIT関連の会社員、そして副業で英語の先生をやっています。 英語に関しては英検®1級の資格を持っています。 年齢は色々と挑戦したいお年頃ですね。 そんな私の英語勉強の経歴を簡単にお話させていただきます。 生まれてから…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9

プロフィール

エイコ

エイコ

海外留学をしグローバル企業で働きたい
大学生(英語上級者になりたい読者の分身)

リン先生

リン先生

英語が大好きな英語の先生
(管理人の分身)
リン先生のプロフィールはこちら

ブログ内検索

相互リンク


introvertenglish

英語良書ベスト2選


スタサプ

 →レビュー記事はこちら


英語のハノン

 →レビュー記事はこちら

投資対効果が最も大きい英語コーチング2選


スタサプ

 →レビュー記事はこちら


プログリット

 →レビュー記事はこちら

最近の投稿

  • 「英語のハノン」レビュー、絶賛の理由を科学的に考察しました!

  • 効果的な英語勉強のための「テストのすすめ」

  • 科学的に結論付けられた効果が低い勉強法とは?

  • 英語学習の良書は何?英検1級保持者&読書家による格付け

  • 「英語学習論」(青山正妥著)、他の英語学習法書との違いは何?

人気記事

  • book-review-hanon 「英語のハノン」レビュー、絶賛の理由を科学的に考察... 23件のビュー
  • book-review-shin-eibunpou-taizen 「真・英文法大全」レビュー、買うべき人は誰? 15件のビュー
  • book-review 英語学習の良書は何?英検1級保持者&読書... 10件のビュー
  • auto-anki-deck Googleスプレッドシートを使ったAnkiデッキ... 9件のビュー
  • shukyoku-convert 「終極の英単語」を高速でAnki用CSV変換する方... 3件のビュー

カテゴリー

  • CEFR 1
  • クイズ 27
  • ブログについて 1
  • 上級者向け 7
    • ライティング 1
  • 中級者向け 17
    • スクール 15
  • 単語一般 12
  • 書評 8
  • 異文化理解 1
  • 科学思考 12
  • 第二言語習得論 5
  • 自己紹介 1
  • 英単語検定 1

Twitter

Tweets by eiko_eigo

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • 英検®の商標表記について
  • メール相談受付中
  • サイトマップ

©Copyright2022 エイコの英語.All Rights Reserved.