

皆さんにおすすめできるかについても触れます。

今回はどこになりますか?
ずばり、オンライン英会話スクールのネイティブキャンプ。
エイコちゃんは聞いたことあるかしら?

そうね。
ネイティブキャンプはたくさんテレビCMを流しているわけじゃないからね。
それじゃあエイコちゃん、この前お話したオンライン英会話ランキングは覚えているかしら?
この記事です!

コスパ1位のオンライン英会話スクールじゃないですか!!
思い出したみたいね。
今回はネイティブキャンプについて英会話スクール歴3年の私が解説するわ。
実際に私が会員登録して、実際にレッスンを受けてみた体感を述べるわね。
英会話スクールの酸いも甘いも体感した私だからこその目線で。
名付けて「ネイティブキャンプの評判は悪い?英会話歴3年の私が解説!」



社名 | 株式会社ネイティブキャンプ |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 谷川国洋 |
本店所在地 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル |


ネイティブキャンプ。
結論から言うとネイティブキャンプは当ブログとしておすすめしたい英会話スクールよ。
その理由は後から述べさせていただくわ。
ネイティブキャンプの概要と3つの特徴


ネイティブキャンプは2015年6月に開始したオンライン英会話スクール。
会員数増加スピードが他社と比べて早く、2021年5月時点で会員数はのべ70万人(*)。

通学型スクール大手のNOVAと比較しましょうか。
エイコちゃん、NOVAは聞いたことあるわよね?

2019年時点のNOVA会員数が10万人(*)。
これを考えると、ネイティブキャンプの凄さが分かるんじゃないかしら?

圧倒的だよねー。
そんなネイティブキャンプの特徴を述べていくね。
特徴1:英会話レッスン回数無制限



うん、凄いと思う。
ちなみに
- 空き講師が出なくて、どうせたくさん受講できないんでしょ?
- どうせ安かろう悪かろうなんでしょ?
なんて疑いを持って私もレッスン受けてみたんだけどそんなことはなかったわ。
大手通学型スクールのレッスンとなんら遜色はないと思う。
特徴2:多国籍の講師陣




アメリカ🇺🇸、イギリス🇬🇧 等の英語ネイティブ国。
そして、英語を第2言語として学ぶフィリピンやセルビアなど世界120カ国以上になるわ。
あと、英語ネイティブ国以外でどの国が多いか私の方で簡単に調べてみたわ。
こんな感じ(2021年7月21日20時時点の空き講師を元に順位付け)。
- フィリピン🇵🇭
- セルビア🇷🇸
- ケニア🇰🇪
- 南アフリカ🇿🇦
- ボスニア・ヘルツェゴビナ🇧🇦
- ナイジェリア🇳🇬
- ガンビア🇬🇲
- エチオピア🇪🇹
- ガーナ🇬🇭
- 日本🇯🇵
- インド🇮🇳
- トルコ🇹🇷
- ウガンダ🇺🇬
…という感じ。

うん、英会話を始めたばかりで英会話に自信がないという人にはいいんじゃないかしら。
特徴3:思い立った時間にレッスン受講可



うん、通学型だとレッスン曜日や時間帯が決まっていて生徒はそれに生活を合せなければならないというケースが多かった。
これは私の経験でもそう。
この制度だと次の場合に結構困ってしまうんじゃないかな。
- 突然都合が悪くなってレッスンに行けなくなった。
- レッスンを突然受けたくなっても、レッスン予約は24時間前までなのですぐのレッスンはできない。
レッスン料金が無駄になったり、レッスンを受けたい気持ちを消化できなかったり。
だけどね、ネイティブキャンプだと言葉通りに思い立った時間に受講できるの。

その点は大丈夫だと思う。
私も今すぐ受講可能講師検索を何回かやったことあるんだけどね。
コンスタントに100名から200名は空き講師がいる状態だった。
気まぐれやさんには嬉しい特徴だと思う。
ネイティブキャンプの3つの強み

強み1:英会話レッスン回数無制限


うん、ネイティブキャンプ。
どんな特徴があるか、どんな強みがあるかで真っ先に上がるのが英会話レッスン回数無制限だから。
レッスン回数が無制限であると他のオンラインスクールと比べどれほどコストパフォーマンスが優れているのか。
まとめた記事もあるから読んでみてね。
コストパフォーマンスに驚くと思うわ。
この記事です!

強み2:豊富なコースと教材


どういうことですか?
英会話スクールに通う人の背景は色々。
- 英会話を始めたい
- ビジネス英会話を鍛えたい
- 発音を正しくしたい
- 旅行に必要な英会話を習得したい
- ディベートできる会話力を身に着けたい
こんな感じになるわね。
多くの英会話スクールだと、「日常英会話コース」「ビジネス英会話コース」くらいしか提供できないことがざらにあるけどネイティブキャンプは違う。
13のコース、32の教材が用意されていてあらゆる需要に応えることができるわ。
コースはこんな感じ👇

教材はこんな感じ👇


うん、私もそう思う。
ちなみにこのブログの読者では英検®受験を検討している人が多いと思うけど、その対策ができそうな教材があるから紹介するわね。
1つ目は「英検®二次試験対策(旺文社)」

3級から準1級までの二次試験に対応しているから検討してみてね。
2つ目は「5分間ディスカッション」

中級者以上向けの教材で1つのテーマについて自分の意見を述べるコース。
完全とまではいかなくても1級の二次試験に近い雰囲気で練習ができるわね。


強み3:ほのかに嬉しい機能


さっそく紹介するわね。
1つ目「レッスンへの要望」をカスタマイズできる機能。
画面はこんな感じ。


これの「あるなし」設定ができることってそんなに大事なんですか?
うん、少なくとも私は大事だと感じているし、かゆいところに手が届いた機能だと思うわ。
私が通学型スクールに通っていたとき、レッスンの最初に自己紹介をする決まりがあったの。
先生1人、生徒1人のレッスンなら自己紹介はすぐ終わるけど、
先生1人、生徒5人のときは自己紹介で5分は潰れたわね・・・
しかも、先生や生徒が顔なじみであるにも関わらず自己紹介をしなければならないときは流石に無駄を感じたわね。

2つ目はレッスンがブラウザで完結すること。
実際にレッスン画面を見てもらったほうが早いわね、どうぞ。
これはブラウザ画面になるわ。


うん、もちろん。
私はSkypeのオンラインレッスンも受けたことあるけど、Skypeの設定が面倒なことがあったわ。
相手と会話するために、通話相手にSkype名(ID)を教えてもらって、Skypeを起動するという手順を踏む必要があったからね。
その点、ネイティブキャンプならレッスン受けたい先生をクリックして、5クリックもせずしてレッスンを始めることができるわ。
Amazonで買い物する感覚でレッスンが初められる。
すばらしいと思うわ。

ネイティブキャンプが提供する13のコースと32の教材

この中から皆さんにあったものを探してみてくださいねー。


コース名 | 説明 |
---|---|
初心者コース | 英会話を初めて学習する方、英語であいさつ・自己紹介ができるようになりたい方を対象としたコースです。 |
SIDE by SIDEコース | 人気教材「Side by Side」はイラストが豊富で、初心者の方でも楽しみながら英語を学習できるコースです。 |
カランコース | 英会話を通常の4倍の速度で効果的に習得する、英国で開発された人気の学習法「カランメソッド」を採用したコースです。 ネイティブキャンプアプリをご利用の場合には教材を購入する必要がございません。 |
ビジネスカランコース | 英国発の人気の学習法「カランメソッド」を使用してビジネス英会話を学習できるコースです。カランメソッドのステージ8~10を修了したレベルの方(英会話中上級者)が対象です。 |
カランキッズコース | 英国発の人気の学習法「カランメソッド」を使用して初心者向け英会話を学習できるコースです。中学英語レベルの知識がありトレーニングをされたい方が対象です。 |
日常英会話初級コース | 身近な話題について簡単な内容なら答えられるようになりたい方を対象としたコースです。 |
日常英会話中級コース | 興味のあることについて自分の意見を言ったり、詳細な状況を説明したりすることができるようになりたい方を対象としたコースです。 |
日常英会話上級コース | 幅広い話題において自分の意見を明確かつ正確に表現することができるようになりたい方を対象としたコースです。 |
キッズコース | 主に就園前から12歳程度までのお子様を対象としたコースです。基礎から学習したい大人の方にもおすすめです。 |
ビジネスコース | ビジネスの場面別にビジネス英語を総合的に学習するコースです。 |
TOEIC®L&R TEST 600点対策コース | TOEIC®L&R TESTにて600点を目指す方へ向けた対策コースです。 |
TOEIC®L&R TEST 800点対策コース | TOEIC®L&R TESTにて800点を目指す方へ向けた対策コースです。 |
発音コース | カタカナ英語を抜け出し、通じる発音を身に付けたい方を対象としたコースです。 |

教材名 | 説明 |
---|---|
初めてのレッスン | 英会話初心者の方向けに、レッスンを受けるための表現を学ぶ教材です。 |
SIDE by SIDE (サイドバイサイド) | カラフルなイラストが満載で、楽しみながら中学校~高校前半の基礎英文法や語彙、リーディング、発音など、4技能を全てを学習できる教材です。 |
Callan Method (カランメソッド) | 英会話を通常の4倍の速度で効果的に習得する、英国で開発された人気の学習法です。 ネイティブキャンプアプリをご利用の場合には教材を購入する必要がございません。 |
Callan for Business (ビジネスカラン) | 英国発の人気の学習法「カランメソッド」を使用してビジネス英会話を学習できます。 |
Callan for Kids (カランキッズ) | 英国発の人気の学習法「カランメソッド」を使用して初心者向け英会話を学習できます。 |
スタディサプリENGLISH ビジネス英語コース Daily教材 | スタディサプリENGLISHの各Lessonのテーマに関して収録されている3つのキーフレーズを実践できる英会話用教材です。 |
スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース Daily教材 | スタディサプリENGLISHの各Lessonのテーマに関して収録されている3つのキーフレーズを実践できる英会話用教材です。 |
英検®二次試験対策 (旺文社) | 株式会社旺文社の「英検®二次試験・面接 完全予想問題」を元に英検®二次試験対策ができます。 英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。 |
TOEIC®L&R TEST 600点対策 | TOEIC®L&R TESTにて600点を目指す方向けの教材です。 確かな英語力が身につく教材をご用意しています。 |
TOEIC®L&R TEST 800点対策 | TOEIC®L&R TESTにて800点を目指す方向けの教材です。 確かな英語力が身につく教材をご用意しています。 |
スピーキングテスト対策 日常英会話 | マンスリースピーキングテスト 日常英会話の対策ができる教材です。 |
文法 | 基礎から英語を学びたい方のための教材をご用意しています。 |
イラストで学ぶ英文法 | 豊富なイラストを通じ、文法・語彙を視覚的にわかりやすく学べる教材です。 |
トピックトーク | トピック別に自分の意見を伝えるトレーニングを通じて、会話伝達力を養います。 |
スピーキング | 絵を見て詳細を説明したり、絵に関する質問に答えるトレーニングができる教材です。 |
実践発音 | カタカナ英語を抜け出し、通じる発音を身に付けたい方を対象とした教材です。 |
5分間単語クイズ | クイズで単語を推測し、アクティビティーで単語の使い方を学べる単語学習教材をご用意しています。 |
旅行英会話 | シチュエーション別の英会話を学びたい方のための教材をご用意しています。 |
世界一周旅行 | 世界中の様々な国の有名な観光地、食、そして文化について学び、講師とディスカッションする教材です。 |
デイリーニュース | 日本で報道された最新のニュース記事を通じて英会話を学びたい方のための教材です。 |
ニュース | 過去の人気ニュース記事を通じて英会話を学びたい方のための教材をご用意しています。 |
5分間ディスカッション | いくつかのテーマの中から好きなものを選択し、5分間のディスカッションを行います。 |
実戦!仕事の英語 | コスモピア株式会社の「実戦! 仕事の英語 スピーキングコース」を元にビジネス英語を学べます。 |
イギリス英語発音 | イギリス英語特有の発音を身に付けたい方を対象とした教材です。 |
ビジネス英会話 | グローバル社会で活躍するために必要なビジネス英会話を学習できる教材です。 |
NATIONAL GEOGRAPHIC LEARNING | ナショナルジオグラフィックの美しい写真を豊富に用いた教材です。文化や旅、社会的なテーマ、サイエンス、アドベンチャーなど幅広い分野を題材に、読解力、アカデミック・イングリッシュやクリティカルシンキング力を養います。 |
キッズ (はじめてのえいご) | 文字を覚え始めたお子さま、また英語学習が初めての学習者の方へ最適な教材です。 |
Let's Go (レッツゴー) | 歌やイラストが豊富に掲載され、楽しみながら学習できる、お子様向けの教材です。 |
都道府県教材 | 各都道府県の名産や観光地などを英語で説明する教材です。 |
異文化コミュニケーション | 季節ごとのイベントを通じて外国の文化を学び、また自国の文化を説明する教材です。 |
ゲームで英会話 | ゲームを通じて楽しく英語を学びます。中学生~大人向けの教材です。 |
フリートーク | 講師と自由に話がしたい、レッスン内容を自由に設計したいという上級者におすすめです。(教材は使用しません) |
以上。
これだけコースと教材が豊富ならきっと皆さんが気になるものもあるんじゃないかな。
ネイティブキャンプのレビュー

- オンライン通学は可能か?
- 中級者以上に対応しているか?
- 料金はいくらか?
- コストパフォーマンスが高いか?
について見ていきます。
オンライン通学は可能
オンライン通学は可能です。
むしろ、オンラインスクールなのでオンラインの場しかありません。
この良さは、学習における地域格差の解消でしょう。
中級者以上に対応
ネイティブキャンプは中級者以上にも対応しています。
むしろ、英語を習い始めたばかりの初学者から、英検1級合格レベルの上級者までのレベルに対応しているから、対応幅は広いと思います。

料金は破格!
料金は破格です。
プレミアムプランで6,480円(税込)/月で英会話レッスン回数無制限になります。
さらに、プレミアムプランに加入している代表者の家族なら1,980円(税込)/月のファミリープランで加入することができます。
他のオンラインスクールではレッスン回数無制限はありません(2021年7月時点)。

コストパフォーマンスはオンライン英会話スクールでも最強
コストパフォーマンスはオンライン英会話スクールでも最強です。
その理由は次の記事で紹介しています。
この記事です!
できるだけ安い値段でたくさんレッスンを受けたい方にはおすすめです。
ただし、コストパフォーマンスを高めるならネイティブキャンプで使われるコインを消費しない利用方法になります。
それは、
- レッスンの予約をせずに、今空いている講師でレッスンを受ける。
- 英語ネイティブ講師のレッスンを受けない。
です。
その結果としてフィリピン人講師、セルビア人講師の空き講師のレッスンを受けることが多くなると思います。
それらの講師は日本語を話せないことがほとんどですし、その国の訛りも若干あるかもしれません。
これらを気にしないならば高コストパフォーマンスを享受することができます。
ネイティブキャンプの評判

・良い評判
・悪い評判
について見ていきます。
良い評判
良い評判は次のとおりです。
講師について
https://eigohiroba.jp/review/40509
英語の総復習のために開始しました。本当に24時間365日英会話し放題&いろいろな国の人練習できるので最高です。また、日本人の先生もいるので、ニュアンスを聞けたりできるのがいいです。また、カウンセリングの日本人の方も、学習の進め方や教材等こちらの希望にかなり沿って教えてくれます。これまで、英語学習において一番のネックになる英会話ができまくるのが最高です。提供されている教材もいいので、ネイティブキャンプのみに絞って学習した方が効果的です。ネイティブの先生も圧倒的に安いのでお勧めです。コインが無いと、お勧めの講師を予約できないのは確かですが、せっかく、ネイティブキャンプなので、あらゆる国の英語に慣れるほうが、得策。ネイティブ以外と、仕事や交流する機会も多いので。
料金
https://eigohiroba.jp/review/36181
話放題で定額。
逆にその分、先生達は次から次へと生徒の対応に追われ、同じ先生でレッスンを継続するには、追加料金が発生します。一回の予約に200円かかるので、一日1回30日予約しようと思うと6000円がさらにかかります。
結局割高に感じました。
更に、せっかく予約したって、普段ずっとい忙しい先生たちは、予約してくれた生徒のための準備時間などは、あまり取れないかもしれないと感じます。
教材でのレッスンを選ぶと、ほとんどがリピート。
フリートークで選んだって、先生達が何か準備してくれてるわけではありません。
突発的に生徒が「このことについて話しましょう」と言ってきたのに対して、しゃべるだけです。
受講システム
https://eigohiroba.jp/review/31144
これだけ話せるサイトはそうそうないです。確かに混んでるときや、先生によってはまちまちです。しかし習うというより話す練習と考えると、ほぼ実践でできるので、英語を習おうよりもとにかく言う機会が欲しい時にいいと思う。実世界でもいろいろな人もいますから中には意地悪先生や態度が悪い先生がいてもそれは勉強で。そこまで悪い先生はいません。
悪い評判
悪い評判は次のとおりです。
レッスン内容
https://eigohiroba.jp/review/36858
ただただテキストを進めていく感じで、講師も飽きている様子が伺えて盛り上がらず、楽しく学べる感じではありませんでした。やる気と実力が両方ある講師にはなかなか当たらなかったです。
総合コメント
https://eigohiroba.jp/review/36760
先生が多すぎて、お気に入り探すまで少し時間かかります。でも、それも楽しいです。正直アクセントの強い先生もいますが、でもフィリピン人の先生全般人柄が南国なので親しみやすくて、それはそれで会話してて楽しいです。
通話品質
https://eigohiroba.jp/review/42458
コロナ禍になってからはリモート対応する講師が増えたため、講師によってかなり通信環境に差があります。
遅延やフリーズがひどすぎて、レッスンにならないこともしばしばあります。
予約補償制度があるので、コインを利用して予約したレッスンの通信環境が悪い場合はコインが返還されますが、時間を確保して予習して臨んだレッスンの通信環境が悪いと、残念な気持ちになります。
ネイティブキャンプの評価

◆おすすめできるか
当ブログとしてはネイティブキャンプをおすすめします。
理由は3つです。
●理由その1:他の英会話スクールの追随を許さないコストパフォーマンス
英語力の上達には量が欠かせませんが、本英会話スクールは量で貢献できると思います。
とにかくたくさん話したいという方にはよいでしょう。
●理由その2:13のコースと33の教材が受講生のあらゆる要望に応えることができる
・英会話が初めて→初心者コース
・ビジネス英会話を鍛えたい→ビジネスコース
・文法正しく会話したい→カランコース
・TOEIC®を鍛えたい→TOEIC®L&R TEST 600/800点対策コース
・英検®を鍛えたい→英検®二次試験対策 (旺文社)
という感じです。
特に資格試験で需要が高いTOEIC®や英検®の両方がが対応できるスクールは
ネイティブキャンプ以外ではなかなかないと思います。
●理由その3:予約無しでレッスン受講ができる
普通の通学型英会話スクール、オンライン型英会話スクールの場合、
大抵はレッスンの空き時間に受講生の生活を合わせなければならないというものが多いと思います。
しかし、ネイティブキャンプは逆です。
ネイティブキャンプが受講生の生活に合わせてくれていると言っても過言ではないほど、本当に都合がいいときに
レッスン受講できます。
・仕事が忙しくて空き時間の予想がしづらい方
・夜中しか時間が空かない方
・レッスン受講したいときにぱぱっと受講したい方
にはネイティブキャンプは最適だと思います。
◆ネイティブキャンプの評判
お手頃な料金で受け放題…というように、費用対効果を評価する
意見が多かったです。
◆価格に関して
プレミアムプランで6,480円/月
またプレミアムプランに加入した家族は
ファミリープランで1,980円/月 になります。
価格面で考えると他の英会話スクールは太刀打ちできない価格となっています。
◆実践は可能なのか
「レッスン回数無制限」の実践は可能なのか…を考えると
可能です。
常時100-200人の講師が空いているので、その気になれば
一日中レッスンすることもできます。
◆誇大広告や嘘はないのか
ブログ管理人の私も受講しました。
安かろう悪かろうという品質ではなかった印象でした。
大手の通学型英会話スクールとレッスンの品質は遜色ありませんでした。
◆向いている方
・お得にたくさんのレッスンを受けたい方
・決まった時間にレッスンが取れない方
・フィリピン人講師、セルビア人講師でもレッスンは問題ない方
◆不向きな方
・英語ネイティブ講師のレッスンにこだわりがある方
まとめ

さて、エイコちゃんはネイティブキャンプは魅力的に感じたかしら?

お手頃な値段でレッスン受け放題が魅力的だと思いました!
エイコちゃんにもネイティブキャンプの魅力が伝わってよかったわ。
ネイティブキャンプは当ブログでおすすめしたい英会話スクールです。
お手頃な値段でたくさんレッスンを受けたい方は検討してみてもいいかもしれませんね。


メール相談受付中
ブログに対するご意見、
英語の勉強法についての相談、
気軽にしていただけたらと思います。
管理人のキャパシティーが超えない範囲で対応させていただきますね♪
(↓ メール相談は↓をクリック! ↓)
